クロム | ミネラル | 栄養素

特定健診・特定保健指導
メタボリックシンドローム
メタボリックシンドローム予防法
メタボ脱出作戦
メタボリックシンドローム対策
栄養素辞典

トップページへ戻る栄養素辞典の目次クロム
クロム

クロム

Cr

クロム

クロムは成人では約6~10mgが体内の臓器に存在しますが、年齢と共に減って来る唯一の微量元素です。

食品などから摂取するクロムは3価クロムとよばれ、毒性が弱く、糖質代謝、コレステロール代謝、結合組織代謝、たんぱく質代謝の維持に働いています。


クロム・生理作用  クロム・生理作用

◎血糖を調整する効果があり、インスリンレセプター(受容体)の数を増やし、インスリンの結合を促進すると共に、インスリン感受性を高める働きがあります。
◎脂質の代謝を高め、コレステロールが低下することにより、体脂肪が減り筋肉をふやします。
◎血液中のブドウ糖の処理能力を向上させる。


クロム・薬理作用  クロム・薬理作用

◎タンパク質、脂質、糖質の代謝促進
◎体重を減らし筋肉を増やす
◎低血糖症の改善
◎コレステロール、中性脂肪の低下
◎2型糖尿病、妊娠糖尿病の予防
◎インスリン抵抗性の改善
◎動脈硬化の改善
◎心臓血管障害の改善
◎免疫機能低下の改善
◎すい炎


クロム・一日の摂取量  クロム・一日の摂取量

■ クロム・一日の摂取量 ■

一日の推奨量は40μgとなります。

クロム・一日の摂取量
厚生労働省「日本人の食事摂取基準」2010年版


クロム・欠乏すると  クロム・欠乏すると

◎疲れやすい
◎コレステロール上昇
◎動脈硬化
◎心疾患のリスクが高まる
◎インスリン抵抗性の増加
◎糖尿病の進行
◎白内障
◎太りやすい
◎精子数が減る


クロム・多く摂りすぎると  クロム・多く摂りすぎると

食事から摂取されるクロムは3価クロムと呼ばれ、毒性が低く過剰症が問題となることはあまりありません。


栄養素を多く含む食品  栄養素を多く含む食品

■ クロムが多く含まれる食品 ■

クロムが多く含まれる食品 クロムが多く含まれる食品 クロムが多く含まれる食品
(推奨量40μg/日を一つの食品から摂る場合の必要量)
多く含まれる食品名必要量多く含まれる食品名必要量
オートミール117.6g小麦・玄穀160.0g
そば・全層粉137.9gそば117.6g
いんげん豆・乾93.0gえんどう豆・乾93.0g
凍り豆腐108.1g湯葉・干し114.3g
アーモンド133.3gごま129.0g
らっかせい121.2gたけのこ363.6g
ブドウ・干し363.6gしいたけ129.0g
あおのり8.3gひじき・干し14.8g
わかめ40.0gあなご83.3g
あさり88.8gコンビーフ缶詰90.9g
鶏肉・ムネ102.6gはちの子108.1g
プロセスチーズ74.1g玉露75.5g
せん茶43.5gこいくちしょうゆ125.0g

他のミネラルを知りたい時は下のミネラル名をクリック
▼ ▼ ▼

op-arow-right カルシウム リン カリウム ナトリウム マグネシウム クロム 亜鉛 マンガン

ヨウ素 セレン モリブデン コバルト 塩素 硫黄 op-arow-right


上に戻る

RSS 2.0

特定健診とメタボリックシンドローム予防http://www.me-ta-bo.com/